クレジットカードやローンの契約・利用に関する情報のことをいいます。信用情報は、信用情報機関によって保持され、申込情報や契約内容のほか、支払いの状況や支払い残高などが記録されています。また、返済が2〜3ヶ月以上送れた場合「延滞情報」が、債務整理を行った場合「事故情報」が記録され、新たなカード作成やローン契約時の審査に通りにくくなってしまいます。しかし、延滞情報や事故情報はある一定の期間を過ぎれば、信用情報から抹消されます。
信用情報・個人信用情報
執筆者情報

司法書士・行政書士 山口 広樹
横浜市出身で司法書士・行政書士15年目。
かながわ総合法務事務所の代表。
債務整理や過払い金請求を専門にし、累計の解決実績5000件以上。
・司法書士(神奈川県会2376号)
神奈川県司法書士会の会員ページはこちら
・行政書士(神奈川県会4407号)
日本行政書士会連合会の会員検索ページはこちら